-
2014.10.30
11/3(月・祝)第2回ワールドビューティーマスターズ
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。ご縁があり、2014年11月3日(月・祝)に浜松アリーナで開催される「第2回 WORLD BEAUTY MASTERS」に出展させていただくことにな…
-
2014.10.23
ブラジルから珍しい訪問者
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。ブラジルからの珍しい訪問者をご紹介します。時間があればコーヒー生豆のハンドピックをしていますが、取り除いた欠点豆の中に「トウモロコシ」が混入して…
-
2014.10.22
まろやかになるペーパーフィルター
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。ペーパー臭が無くなって、コーヒーがまろやかになる!そんなペーパーフィルターがあったら良いなと思いませんか。コーヒーを淹れる時に、ペーパーフィル…
-
2014.10.17
地域のコーヒー豆屋
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。お店が地域の方々にどれほど知られているのか。自身が思っている以上に、地域の方々は「知らない」ものです。わたくし自身も、近所であっても足を踏み入れ…
-
2014.10.10
3種類の焙煎コーヒー豆
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。街に出掛ければ大手から中小まで沢山のコーヒー店があり、多くの種類のコーヒー豆を取り揃えているお店が多いのではないでしょうか。当店かりおもんでは、3…
-
2014.10.07
ハンドピック、焙煎前にどこまでやるか
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。コーヒーの生豆は緑色をしているため、その色からグリーンビーンズと呼ばれます。当店では、焙煎前のグリーンビーンズをどこまでハンドピック出来るかがポイ…
-
2014.10.03
とても嬉しい出来事が!
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。藤枝市音羽町の焙煎コーヒー豆屋とにかく、やってみることにしました。全て実行し終えてから、当ブログでご報告しようと思っておりましたが、今日はとても…
-
2014.10.01
エチオピアから珍しいお客様
こんにちは。かりおもんの渡部(わたなべ)です。エチオピアからの珍しいお客様をご紹介します。本日も、モカシダモの生豆ハンドピックをしましたが、取り除いた欠点豆の中に「トウモロコシ」が混入してい…